あしゅらん活動支援リスト

【お手軽】羽田空港サーバーさんの移行サービスを使ってみた件【はてな→WordPress】

 

ブログ移行完了した前回の記事から、

今回は、はてなブログからWordPressに移行の際、羽田空港サーバーさんの無料移行サービスを利用してみたことについて記事を書いていきます!

 

ブログ移行のきっかけ

はてなブログでも十分ブログは書けるのですが、デザイン性に少し物足りなさを感じてました。

そこでWordPressの方がサイトデザインの自由度が高い、と言われていたのでその自由度がどのぐらいなのか、すご〜〜〜く気になったから、です!笑

はてなブログだとデザイン面で痒いところに手が届かない思いをしてました。

 

自分で手動移行しようかと迷っていた所、ブログ移行サービスが羽田空港サーバーさんにてやってることをTwitterで知りました。Twitterの力ってスゴイ。

あしゅらん

羽田空港サーバー…??なんか変な名前だし、信用できるの?

最初は思いっきり疑いの目で見てました。ごめんなさい。

ググったところ、どうやらわたしと同じようにはてなブログからWordPressに移行を考えている人が思ったより多くいたのでした。

このサービスを使って移行したという声がちらほら…。

 

あしゅらん

うーん、はてなブログからWordPressに引越しってなんか難しそう…ほんとに無料なの?

ところがどっこい、ほんとに無料でした。

羽田空港サーバーさん、ごめんなさい。(2回目)

 

移行にかかった時間

STEP.1
10月25日
深夜に移行申請
STEP.2
10月26日
羽田空港サーバーさんより返信あり→バックアップデータの説明・送付申請、テストサイト確認
STEP.3
10月28日
 独自ドメイン・サーバーの契約・契約情報送信
STEP.4
10月29日
SSL認証・HTTPS化完了
STEP.5
10月30日
ブログ移行依頼 終了!

まあ!なんて早いのでしょう←

私の場合は独自ドメインやサーバーの契約でちょっと迷って時間かけてしまったのですが、予め決めていたらもっと早く終わりそうです。

 

羽田空港サーバーさんのブログ記事リンク

こちらのブログ記事より、移行サービスを申し込むことができます。

移行サービスでやってもらえること

・はてなブログの記事・画像を全て移行

・内部リンクの修正

・はてなブログカードの修正

・見出しタグの修正

・はてなブログ目次の修正

・アイキャッチ画像の設定(一枚目に使用しているもの)

・はてなブログ→ワードプレスへのリダイレクト(自動ジャンプ)

・SSL化(HTTPS化)

・ネームサーバーの変更

正直、最初は半分以上ホニャララな専門用語であんまり分かりませんでした。

でもこれって地味にすごいことなんです。ブログ初心者な自分がこれらを全てイチからやろうとすると膨大な時間がかかります😓

記事を自動で全移行してくださるのはとてもありがたいですね!

 

ただし、タダより高いものはないので、サービスを受けるにはもちろん条件があります。

サービスを無料で受ける為の条件

・レンタルサーバー・テーマの購入は移行サービスの紹介リンクより購入

・移行後1か月以内に紹介記事を書くこと

・移行実績に掲載されることに同意すること

たったのこれだけです。

羽田空港サーバーさんは移行作業を行う代わりに、レンタルサーバーの紹介を行なっているわけですね。なるほどガッテン。

独自ドメイン・サーバーの契約についてははてなブログ有料版を使うよりも自由度の高いWordPressで色々やったほうがお得な気がします。

そう思うことにしておきます。笑

移行までのおおまかな流れ(詳細)

①申請・バックアップデータの作成(テキスト形式)
②バックアップデータをメールで送付
③テストサイト確認(ほぼ即日)
④テストサイトの内容で移行に同意
⑤ドメインやサーバー等の契約(羽田空港サーバーさんのリンクより)
⑥サーバーのログイン情報やテーマを添付して送付(入力フォームやメール)
⑦新サーバーで移行準備開始!
⑧準備完了後、ドメインのネームサーバーの設定を変更
⑨HTTPS化する場合はHTTPS化(ネームサーバー変更後24時間程度)
⑩アイキャッチを自動で設定する場合はアイキャッチを設定(ネームサーバー変更後最大72時間後)
⑪移行完了!

ちょっと面倒な作業はドメインとサーバーの契約のみですね。

後はほとんど羽田空港サーバーさんに任せっきりでした笑。

こちらのブログ「あしゅらん探検Log.」では

ドメインは「お名前.com」、サーバーは「mixhost」にしてみました。

テーマについてはサルワカさんの有料テーマ「SANGO」を使用しています。

 

移行後ははてなブログにアクセスすると自動でWordPressに飛べるようにリダイレクトしたり、

設定し直したりしないといけない部分もありますが、一旦設定すると後が楽です。笑

 

まとめ

はてなブログからWordPressへ移行を考えているなら

羽田空港サーバーさんのところのサービスが手軽でおすすめです!

テーマも有料のものにした方が安心感があっていい感じです。

 

はてなブログははてなブログなりに良い所もあるとは思います。

無料ですし。最初からブログの形式がある程度決まってますしね。記事のみを書きたい時には、はてなブログが良さそうです。

WordPressはなんというか、プラグインいっぱい盛り盛りしていろんなことできちゃうよ!感がすごいです。いろいろいじってみたくなって止まらなくなりそうです。笑

 

最後に

羽田空港サーバーさんのご厚意に感謝の意を表します。🙏

【無料】はてなブログからWordPressへの移行サービスについて

コメントを残す