サカバンバスピス。
Twitter民のリトマス試験紙とも言われてるほどなぜかTwitterで局地的にブームになってる謎の魚。(⍢)
それを見に行くためにフィンランドのヘルシンキに寄りました。
というのも、ちょうど仕事を辞めてヨーロッパ短期周遊旅していたのでフィンランドに寄る予定は元々あったのと、動物好きなので各国の博物館を巡るのは好きなんですよね…ということで行ってみました!
なかなかシュールな造形でした。
館内はまあまあの広さで、サカバンバスピス小さすぎて探すのに数十分かかり、受付でサカバンバスピスの画像を見せたらすぐ理解してたのである程度認識はされてる模様。笑
きっと日本人しか探してないんだろうな…😌
なお、古代魚について調べてたら、サカバンバスピスはオルドビス紀の魚らしいんですが、なぜかデボン紀の魚と一緒に展示されてるらしいです。笑
現地人は結構いたんですがことごとくこのエリアだけスルーしていたので話題にはそんなになってなさそう。一応地元の新聞には載ったらしいです。笑
模型の作者は2016年にすでに逝去されてるので模型がなぜこんな造形になってるのか確認できる術がないのですこし残念ですね。
「こんなにも日本でバズってますよ!なぜか!」って作者に伝えたいですよねえ。困惑するだけかもしれませんが笑。
博物館はかなり質の高い展示で上野の博物館を彷彿とさせられました。サカバンバスピスだけじゃない良さもあるのでみなさんぜひ来ていただきたい場所でした!!
ほんとに展示方法も工夫されてて凄まじいです。
骨がたくさん。
サカバンバスピスでバズバズピスしました。
追記:弁護士ドットコムさんに取材いただき記事にしていただきました。
海外滞在中に取材のDMが来てたのでポチポチ現地の様子などを共有してたらめちゃくちゃ立派な記事になってて驚いてました
弁護士ドットコムニュース https://www.bengo4.com/c_18/n_16202/
この記事には著作権などの話も細やかに書かれていてとても参考になりました…!良い記事だと思います。
ありがとうございます!
追記:なんかLINEニュースにも載ってるらしく知人から色々連絡を頂きました。ありがとうございます…。まあTwitterでバズっても1銭にもならないんですけどね…
(宣伝しよ!と思ってグッズ販売サイトURLをリプに結びつけましたが1つも売れてません 世知辛いですね…ピエン)
これからも サカバンバスピスの
ぼうけんを みまもって いきたい です