あしゅらん活動支援リスト

ソラチカでの定期購入・オートチャージの注意点とは?

ソラチカカードをPASMOとして使う予定でいる方、

通勤や通学定期として使おうと思っている方、

PASMO定期の支払いをソラチカカードで払いたい方、

ソラチカのオートチャージ機能を使ってみたい方、

それぞれ疑問点について記事をまとめてみました!

前回の記事ではソラチカカード到着後のやるべき事について軽くまとめましたが、

今回は交通系に使う場合のメリット、デメリットもあわせて書いていきます

 ANA To Me Card PASMO JCB(ソラチカカード)の便利なポイント

  サクサク電車に乗ってマイルもポイントもザクザク貯めれちゃうかなり便利な1枚!

メインカードとしてもサブカードとしてもかなり有能です。

ポイントを貯める方法は主に3種類に分かれる!

ソラチカカードの利用でポイントが貯まる方法・パターンは以下の3点です。

  1. ソラチカに定期搭載・定期券をソラチカカード支払い
    メトロポイント・Oki Dokiポイント・マイル三重貯めが可能
  2. ソラチカのPASMOオートチャージサービスを利用
    Oki Dokiポイント・マイル二重貯めが可能
  3. 東京メトロに乗車する
    メトロポイント(マイルに変換可能)

(※OkiDokiポイント=JCBのポイントでマイル変換可能)

定期搭載可能路線は5つ!ただし注意点も…。

まず注意することとしてソラチカに定期を搭載するにあたって、定期搭載が可能な対象の路線が決まっています。

※ 東京メトロ・東急電鉄・東武鉄道・京急電鉄・相模鉄道

ちなみに東京メトロで発売している定期券のうち、西武鉄道・東武鉄道との特殊連絡定期券(2区間定期券)は搭載できません…

特殊連絡定期券(2区間定期券)は購入時のポイントを貯めることが出来ますが、ソラチカカードに定期搭載できない仕様となっています。

ソラチカの定期搭載可能条件は複雑!

定期購入時は定期の始点駅と終点駅のどちらかの路線で購入する、が基本ルールとなっています。

(自宅の最寄り駅もしくは通学・通勤先の最寄り駅のどちらか、ということですね)

東京メトロで完結するのであれば問題はないのですが、 他の路線に乗り換え・乗り継ぎのある複合路線の場合は注意が必要になります

対象の私鉄 ⇄ 対象外私鉄            ⇨

JR ⇄ 対象の私鉄                  ⇨

(※どちらか一方がソラチカ対象の私鉄であればOK)

JR ⇄ 対象の私鉄 ⇄ JR           ⇨不可

対象外私鉄 ⇄ 対象の私鉄 ⇄ JR     ⇨不可

JR ⇄ 対象外私鉄                       ⇨不可

例:<自宅最寄り駅>JR(対象外路線)⇄京急(対象私鉄)<勤務先最寄り駅> 

ソラチカを定期として使わず、所持しているPASMOで通学・通勤する方法もあります。

2枚持ちとなる為ややこしくなりますが…。上手く使い分けするとかなり有効的です。

ちなみにPASMO利用でもメトロポイントを貯める方法があります。(こちらは後述)

定期代の支払いをクレジットカード で行う場合、他社のクレカが必要なことも!

定期代は現金ではなく、クレカ支払いの方が断然お得です。支払う金額も大きいですし、何よりポイントが貯まります。

ただし、定期券のクレカ支払いについても注意があります。

鉄道会社で定期を買う時、支払いは鉄道会社が提携しているクレカしか支払いができないパターンが多いです。

※一部例外あり

 

東京メトロ:ソラチカカードで支払い可能(他社クレジットカード支払い可)

東急電鉄:他社クレジットカード支払い可

京王電鉄:他社クレジットカード支払い可

東武鉄道:東武カード のみOR現金

京急電鉄:京急カード のみOR現金

相模鉄道:相鉄カード のみOR現金

 

その他路線

JR:他社クレジットカード支払い可

京成:京成カードのみ ※京成カードのポイントはマイル(60%)に変換可能

などなど。随時更新予定!

 

また、定期購入時の条件と同様に、始点OR終点の駅で買う時にあたって、一方が鉄道会社クレカでしか支払い不可だとしても、もう一方の駅が他社クレカ支払いOKな鉄道会社であれば他社クレカ支払いOKな方でクレカ支払いすれば解決する、ということですね。

こういうポイントはそれぞれの鉄道会社のHPを調べないと分からない部分でもありますのでかなりややこしいことになっています…

ソラチカのオートチャージの仕組み

f:id:asyrn:20181012214209p:plain

ソラチカカードのオートチャージは他のPASMOにはチャージ不可ですが、

単一のソラチカカードにチャージは可能となっています。

こちらはカード が届いたら即改札にかざすと自動でオートチャージされます。チャージ額の設定は券売機でも可能です。(例えば1000円以下になった時にオートチャージしたいなど、設定額を変更可能です)

 

メトロポイントPlusの登録は必須!

ソラチカカードもしくはソラチカカード と紐づけたPASMOにて
定期券区間外で乗車すると1回の乗車につき以下のポイントが貯まります。

f:id:asyrn:20181012213325j:plain

上手く貯めてマイルに変換。メトロポイントとマイルの交換率は90%となっています。

メトロポイントを貯めるにはまず会員登録+メトロポイントPlus番号登録が必要です。(ソラチカカードが届いたら忘れずに登録しておきましょう)

Tokyo Metro To Me CARD 会員専用サイト|ログイン

※お客様番号=AMCの会員番号と同じ

※確認番号は最初のログインのみ誕生日の月と日の4桁となります(ログイン後変更可能)

 

まとめ

  • 定期購入や乗車など上手く活用すればポイントの三重貯めが可能
  •  ソラチカカード の定期搭載、搭載可能範囲に注意
  • クレカによる定期の支払いにも条件あり
  • メトロポイントPlusの登録は必須

参考にどうぞ!

 

↑このブログ限定で紹介制度により500マイルもらえるようになっています😊

 

 

もし宜しければご支援下さい笑🤗

アマゾンほしい物リスト http://amzn.asia/0qPNFiS

コメントを残す